2017年09月25日
上野でフランス人間国宝展
陽射しが和らいで絶好のお出かけ日和だった昨日、上野の国立博物館表慶館に「フランス人間国宝展」を見に行ってきました。まずはさくらテラスのイタリアンで腹ごしらえ。 …
2017年09月25日
陽射しが和らいで絶好のお出かけ日和だった昨日、上野の国立博物館表慶館に「フランス人間国宝展」を見に行ってきました。まずはさくらテラスのイタリアンで腹ごしらえ。 …
2017年09月24日
うちの場合もともとある建物の柱を残してその内側に新しい柱を立て強度を出すので壁面手前ぐるっと一周コンクリの基礎を作らなければなりません。 なので柱…
2017年09月23日
大変心苦しいのですが、かっぱ橋まえ田では店内の通路が狭いので破損事故防止のためお子さまとベビーカーでの入店をお断りしております。 ただ、平日混んでいなければ写真…
2017年09月22日
【BEFORE】 紋三郎そば切包丁に本刃付けをしました。 【AFTER】 改めて日本の包丁って用途によっていろんな形があって面白いですね。力が加わる部分の刃がわ…
2017年09月21日
【BEFORE】 今日はうっかり写真を撮る前に作業を始めてしまって慌ててパシャリ。長雲斎の出刃包丁を研ぎ直ししました。 これはいけませんね。ラベルが柄にくっつい…
2017年09月19日
田原町駅からすぐ「雷門1丁目」交差点、八ツ目うなぎさんのおとなりにひっそりと佇む老舗の「とんかつ多津美」(たつみ)さんでランチ。 店頭にはレトロな雰囲気の食品サ…
2017年09月18日
ついに、包丁の研ぎ直しサービスを始めました! 包丁が切れなくてお困りじゃありませんか? 直接当店にお持ち込みいただくか少量の場合、ゆうパックのレターパックライト…
2017年09月17日
こちらかっぱ橋まえ田リノベ部、ついに一階基礎工事が大詰めを迎えております。 配管工事後、砂利を敷き詰めコンクリートを流し込みますよ。 最初にサンプルを抽出し検査…
2017年09月16日
ミソノ440シリーズモリブデンステンレス牛刀刃渡り21㎝を研ぎました。お客様ご自身で長い間研がれていましたがアゴ付近の刃が大分変形していますね。 荒砥で包丁を立…
2017年09月15日
研ぎ学校の帰り道、精華公園の前に間口の広い変わったお店があったのでのぞいてみたら噂に聞いていた「ダンデライオンチョコレート」さん。「えっ、こんなところにあったん…