2017年11月01日
同窓会の記念品に 徳利に文字入れ
同窓会で配る記念品を制作しました。徳利の方に「学校名と記念の文字」を焼き付けてぐい呑み1個と化粧箱に入れラッピングし外熨斗をかけました。 原稿がなくても入れたい…
2017年11月01日
同窓会で配る記念品を制作しました。徳利の方に「学校名と記念の文字」を焼き付けてぐい呑み1個と化粧箱に入れラッピングし外熨斗をかけました。 原稿がなくても入れたい…
2017年10月31日
週末も台風がきたり、ずっと天気が悪かったので久しぶりに現場を覗いたら窓がバッチリくっついてました~ よくピタッとはまるなぁ~って大工さんの技術にはホント感心して…
2017年10月29日
「こんな文字を盃に入れたいんだけど・・・」 そんなざっくりしたご要望にもお応えします! 今回は「自分らしくあなたらしく」というフレーズだけ決まっていて特に決まっ…
2017年10月26日
浅草田原町はペリカンさんの食パンが有名ですが「ボワ・ブローニュ」のレーズンがこれでもかっていうほど入ったブドーパンも負けてませんよ。 私の最近のお気に入りは「パ…
2017年10月25日
ご家庭用の研ぎ直しならこの両面砥石で充分! エビ印の「ダブルストーン」 220番の荒砥をひっくり返すと 1000番の仕上げ用中砥になる、ケースに滑り止めも付いて…
2017年10月24日
最近、包丁が切れなくなったなぁ~と感じたら研ぎ直しに出しましょう! でも遠いし預けられない。そんな時はこちらの「京セラのファインロールシャープナー」 先端の切れ…
2017年10月23日
昨日、日曜日はかっぱ橋まえ田定休日です。午前中に投票を済ませ中国整体、お昼に中華ランチ。その後、長靴に自転車用の合羽を羽織りこの冬用のアウターを見つけに柳橋まで…
2017年10月22日
焼肉屋さんからお預かりした包丁を3本研ぎ直し致しました。1丁は使い込まれた筋引、もう充分元を取ったと思います。 2丁目は刃渡り24cmのオールステンレス牛刀、こ…
2017年10月20日
今日は今月入荷した対照的な新作を2点ご紹介! 一つ目は洸琳窯の瓢箪型プレート。紐の部分が金彩とプラチナの2種類ございます。お正月にぴったり。 【金彩結び瓢箪皿】…
2017年10月19日
今日は焼肉の大事なわき役のご紹介! 一方に焼肉のたれ、もう一方にレモン汁。傾斜が付いていて脂が気になる女性のお客様にも喜ばれること間違いなしの仕切り皿。 【白段…