2021年04月03日
和食器 かっぱ橋まえ田 釉薬の変更【紺結晶なで角多用皿】
ブロンズのような風合いで人気があった「金結晶なで角多用皿」 毎回色の出方が違く、安定しないため釉薬の変更を行いました↓ 幾分おとなしくなりましたがこちらで継続さ…
2021年04月03日
ブロンズのような風合いで人気があった「金結晶なで角多用皿」 毎回色の出方が違く、安定しないため釉薬の変更を行いました↓ 幾分おとなしくなりましたがこちらで継続さ…
2021年03月26日
底面がフラットな7寸皿。前菜やお刺身の盛合せなどにおすすめ。リムがあるのでサービングしやすいです。 詳細はこちら
2021年01月08日
釉薬のたまりが美しい「兵山窯 灰釉浅鉢」が新登場!直径約20cmと使いやすいサイズ。 〆サバなどお造り、天紙を敷いて海老しんじょう等、こだわりの一品におすすめで…
2020年08月19日
8月ももうわずかですね~ 飴釉と天目の掛分け皿が入荷しました。 大きめの取分け皿、フルーツ皿に 地味ですがいい感じです! じわじわ売れてます。 詳細はこちら
2020年02月18日
これはかっこいい!錦右ェ門窯による20cmのスクエアプレートです。 プラチナ釉のベタ塗と吹きを格子模様に施し側面に金彩を施しました。 カウンターのお寿司や金網を…
2019年09月06日
昨日ご紹介しました丸紋の丼、お揃いでプレートもございます。 ダイナミックな水玉がぐるっと一周 沖縄の焼物のような風合いのこのお皿、 メロンやケーキ皿におすすめで…
2019年05月29日
以前サンプルだけ取り寄せた「朱雀26cm浅鉢」 形状といい色といい実はとっても使えるんじゃないかと思いサイトにアップしました。 深みのある朱色であんかけ焼きそば…
2019年03月01日
今年もあっという間にもう3月ですね~ 今日は以前ちらっとだけご紹介した「あめ釉菊割浅鉢」が店頭でじわじわと人気なので再度ご紹介させていただきます! 直径約18c…