2019年05月18日
季節ごとに楽しめる【一珍金彩切立6寸丸皿】
直径18cm(6寸)、渕が2cm立ち上がった満月のような平皿。 お造り、焼物、揚げ物などに。 夏は笹、秋はモミジ、冬は松の葉などを添えて演出できそうですね。 詳…
2019年05月18日
直径18cm(6寸)、渕が2cm立ち上がった満月のような平皿。 お造り、焼物、揚げ物などに。 夏は笹、秋はモミジ、冬は松の葉などを添えて演出できそうですね。 詳…
2019年03月26日
キラキラだけどどこか落ち着いた「千段ラスター丸皿」サイズ違いでいろいろ入荷しました! 店頭には取皿サイズもございます。やっぱり目を引きますね。 詳細はこちらから
2019年03月11日
今日はテスト的にネット通販のみの商品のご紹介。小判型の中皿ですがマットな釉薬でコバルトとグレーの2色ございます。グリルした肉料理からカルパッチョ、パンなんかも映…
2019年03月01日
今年もあっという間にもう3月ですね~ 今日は以前ちらっとだけご紹介した「あめ釉菊割浅鉢」が店頭でじわじわと人気なので再度ご紹介させていただきます! 直径約18c…
2018年08月11日
まるで岩石のようですが陶器製のプレート。お刺身の盛合せや稀少部位のお肉などに。 強烈なインパクトある面白いお皿。 詳細はこちらから
2018年01月12日
またまたリーズナブルな丸皿が入荷です!直径25cmあってほぼフラット。お寿司や刺身の盛合せ、オードブルなど幅広く活躍しそうです。ガラス質の釉薬がきれいなスカイブ…
2016年09月20日
直径17.8cm×高さ3.3cm、小兵窯による「粉引き釉の花型皿」。適度に深さがあって盛りやすい器です。
2016年09月12日
長さ28.8cm×幅18.2cm×高さ3.2cm、百鬼夜行絵巻を李荘窯が染付で忠実に再現したオーバル型「妖怪カレー皿」。リムのほどよい立ち上がりがカレーにベスト…
2016年07月06日
幅23cm×奥行22cm×高さ5.5cm、さわやかな「マリンブルーの花型皿」。中央がくぼんで盛付けやすい形状です。サラダや蒸し鶏の冷製などひんやりしたメニューに…
2016年06月21日
1辺20cm×20cm×高さ2.4m、筋目が笹の葉をイメージさせる「織部角皿」。揚げ物、焼物、お造りなど幅広く使えそうです。